2020/10/20 20周年 本日は、先日20周年を迎えた bar RAWLIFEのオーナー様にお越し頂きました。 木屋町仏光寺にある、落ち着いた大人の雰囲気のバーです。 当店ご利用の後は、是非こちらにもお立ち寄り下さい。 京都の料亭『和久傳』で17 […] MORE
2020/10/20 YouTube 先日告知しましたYouTubeの動画の素材を、動画公開に先立って頂きました。 公開が楽しみです。 皆様も是非ご覧くださいませ。 T-BOX JAPAN https://m.youtube.com/channel/UCko […] MORE
2020/10/19 九谷焼 明治時代の九谷焼 輸出用に作られました。 光に当てると浮かび上がるのは 明治末に「日本一の美人」と謳われ、人気を博した芸妓である萬龍さん。 2歳下の照葉とともに東京の二名妓とも呼ばれました。 京都の料亭『和久傳』で17年 […] MORE
2020/10/18 ドッグラン 仲良しのアンちゃんとドッグラン。 一緒に遊びたい太朗です。 京都の料亭『和久傳』で17年お世話になり、昨年6月に二条城近くにオープン致しました。 ランチは懐石料理を、ディナーはお任せ三品の後は単品でご用意致します。 お料 […] MORE
2020/10/17 試作 柿、巨峰、舞茸、栗、銀杏等で 炭焼きと白和え 京都の料亭『和久傳』で17年お世話になり、昨年6月に二条城近くにオープン致しました。 ランチは懐石料理を、ディナーはお任せ三品の後は単品でご用意致します。 お料理は季節の魚介 […] MORE
2020/10/16 熱燗 珉平焼は、江戸時代後期に賀集珉平という陶工が京焼を学んだ後、淡路島に開いた窯元です 民平焼のチロリで熱燗はいかがですか? 京都の料亭『和久傳』で17年お世話になり、昨年6月に二条城近くにオープン致しました。 ランチは懐石 […] MORE
2020/10/16 葉書の語源 多羅葉の収穫 京都の料亭『和久傳』で17年お世話になり、昨年6月に二条城近くにオープン致しました。 ランチは懐石料理を、ディナーはお任せ三品の後は単品でご用意致します。 お料理は季節の魚介類の炭焼きをメインに鯖寿司やカレ […] MORE
2020/10/16 金庫 アンティーク 京都の料亭『和久傳』で17年お世話になり、昨年6月に二条城近くにオープン致しました。 ランチは懐石料理を、ディナーはお任せ三品の後は単品でご用意致します。 お料理は季節の魚介類の炭焼きをメインに鯖寿司やカレ […] MORE
2020/10/15 秋の敷葉 所有する山で収穫した物もあります。 京都の料亭『和久傳』で17年お世話になり、昨年6月に二条城近くにオープン致しました。 ランチは懐石料理を、ディナーはお任せ三品の後は単品でご用意致します。 お料理は季節の魚介類の炭焼き […] MORE