ブログ – ページ 38

  • HOME
  • ブログ – ページ 38

生花

生花
お花生けて頂きました。いつもありがとうございます。 京都の和食の名店『和久傳』で17年(京都和久傳7年、紫野和久傳9年、高台寺和久傳1年、室町和久傳在籍無し)お世話になり、昨年6月に二条城近くにオープン致しました。 和食 […]

MORE

明治工藝展

明治工藝展
『超絶技巧 明治工藝展』4月5日(水)〜4月18日(火)AM9:30〜PM6:00朝日堂本店 2階 陶芸サロン 清水寺のすぐ近くです。京都への観光の際に、是非お立ち寄りください。 京都の和食の名店『和久傳』で17年(京都 […]

MORE

新芽

新芽
新芽が出て来ました。 紅葉と木の芽です。 このまま育ちますように。 京都の和食の名店『和久傳』で17年(京都和久傳7年、紫野和久傳9年、高台寺和久傳1年、室町和久傳在籍無し)お世話になり、昨年6月に二条城近くにオープン致 […]

MORE

盃台

盃台
アンティークフェアで譲って頂きました。大事に使います。 京都の和食の名店『和久傳』で17年(京都和久傳7年、紫野和久傳9年、高台寺和久傳1年、室町和久傳在籍無し)お世話になり、昨年6月に二条城近くにオープン致しました。 […]

MORE

賄い

賄い
ご馳走様でした。 京都の和食の名店『和久傳』で17年(京都和久傳7年、紫野和久傳9年、高台寺和久傳1年、室町和久傳在籍無し)お世話になり、昨年6月に二条城近くにオープン致しました。 和食の基本を守りながらランチは懐石料理 […]

MORE

盃洗

盃洗
コロナも治りつつありますので、盃洗を再開します。江戸時代の酒席での習慣を、体験してみませんか?次の日から使える雑学もありますよ。 京都の和食の名店『和久傳』で17年(京都和久傳7年、紫野和久傳9年、高台寺和久傳1年、室町 […]

MORE

チョコレート

チョコレート
ウクライナのチョコレート、頂きました美味しかったです。ご馳走様でした。 京都の和食の名店『和久傳』で17年(京都和久傳7年、紫野和久傳9年、高台寺和久傳1年、室町和久傳在籍無し)お世話になり、昨年6月に二条城近くにオープ […]

MORE

善五郎

善五郎
永楽善五郎 即全作 呉須赤絵 菓子皿 お買い上げありがとうございました。 当店の器は一部、販売致しております。お気軽にお声がけください。 京都の和食の名店『和久傳』で17年(京都和久傳7年、紫野和久傳9年、高台寺和久傳1 […]

MORE

先付け

先付け
加賀 前田家伝来時代漆塗り三つ足大盆 朱と黒の掻き分けがモダンです。帆掛け船は北前船でしょうか? 本日もご来店頂きありがとうございました。 京都の和食の名店『和久傳』で17年(京都和久傳7年、紫野和久傳9年、高台寺和久傳 […]

MORE

ボランティア

ボランティア
先日、ウクライナ人のリアーナさんにボランティアスタッフとして、出勤して頂きました。避難民の方へ食事の無償提供をしていますが、食べて終わりではなくそのお礼に自分に出来る事として、自ら来てくれました。 次回からはバイト代払い […]

MORE